講師紹介
レベルが高く、経験豊かな講師陣を多数揃え、初心者・小さなお子様・ご高齢の方どなたにも、懇切丁寧な指導をおこなっています。
客員講師
松浦 健 先生(ピアノ)
プロフィール
東京藝術大学、同大学院修了。 1993年よりハンガリー国立リスト音楽院にて研鑚を積む。
庄司 知史 先生(オーボエ)
プロフィール
国立音楽大学卒業。在学中に新星日本交響楽団に入団し、主席オーボエ奏者となる。 東京フィルハーモニー交響楽団の首席奏者を歴任し、2003年よりソリストとして活躍中。
指導講師
ピアノ
田中 理恵 先生
先生のひとこと
小さなおこさまから大人の方まで幅広くレッスンを行っています。是非いらっしてください。
プロフィール
国立音楽大学附属高等学校音楽科、同大学器楽学科ピアノ専攻卒業。
高尾茂治、向井小百合、故吉田文子、 菅野雅紀の各氏に師事。
2007年6月には オクタヴィアレコードより ストラヴィンキー「火の鳥」 ピアノ独奏CDをリリース、デビューを果たす。
現在、ソロ活動、器楽、声楽伴奏の他、後進の指導、 混声ラーラの指揮者、大家族的合唱団、北多摩混声合唱団の合唱ピアニストも務める。
レッスン曜日
木曜日
中里 亜美 先生
先生のひとこと
さまざまな感情や情景をピアノで表現しませんか? 心と心で通じ合い、一緒に音楽を楽しむレッスンにしたいと思います。
プロフィール
国立音楽大学附属高校音楽科、同大学ピアノ科卒業。
昭和音楽大学大学院ピアノ専攻修了。ピアノ講師、専門学校講師を勤めた後、渡仏。
パリ・エコールノルマル音楽院にて演奏課程ディプロム取得。
2000年「町田市ピアノコンクールD部門」第三位、2004年2006年「モーツァルテウム夏期国際アカデミー」受講。
2006年「日本クラシック音楽コンクール全国大会」入選、2012年「Thatre de passage vers les etoiles国際音楽コンクール(パリ)」第二位。
これまでに、室内楽をMonique Mercierに、ピアノを黒木佐久子、柳川葉子、若埼宏、草野明子、川染雅嗣、Helena Elias、Monique Mercierの各氏に師事。
レッスン曜日
水曜日、木曜日
山本 あゆみ 先生
先生のひとこと
音楽は、心を表現できるとても素晴らしいものです。私と一緒に、楽しく素敵な音楽を創っていきましょう♪ 小さいお子様から大人の方、受験生まで丁寧に教えさせていただきます。
プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科を経て、同大学音楽学部卒業。
「第28回 町田市ピアノコンクールD部門」にて優良賞受賞。
2004年、2002年「ウィーン春期音楽特別コース」にてアレキサンダー・イエンナー教授に師事。
2004、2005年「ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院夏期国際音楽アカデミー」にてパーヴェル・ギリロク教授に師事。
これまでに、二重奏を藤井一興、白尾彰教諭に師事。ピアノを西田理恵、村上弦一郎教授に師事。
レッスン曜日
水曜日、木曜日、金曜日
弓削田 綾美 先生
プロフィール
国立音楽大学付属音楽高等学校を経て国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。
大学卒業後、ハンガリーにて研鑽を積む。ブダペストのバルトーク記念館にてジョイントリサイタルを開催。
帰国後、サントリーホールやオペラシティでのジョイントコンサートに出演。
国際芸術連盟新人オーディション合格、奨励賞受賞。
合唱、声楽、器楽の伴奏、冠婚葬祭での演奏活動も行っている。
レッスン曜日
火曜日
ヴァイオリン
阿曽 璃子 先生
プロフィール
5歳よりヴァイオリンを始め、東京都立芸術高等学校音楽科を経て、2015年3月東京藝術大学音楽学部卒業。これまでに、保井頌子、山岡耕作、漆原朝子、ペーターコムローシュの各氏に師事。日本クラシック音楽コンクールで入選、江戸川区新人演奏家オーディションにて第2位に入賞するなど実績を重ね、現在オーケストラやアンサンブルなどクラシックのコンサートに多数出演のほか、多彩に活躍の場を広げつつある。オーケストラ・トリプティーク団員。
レッスン曜日
火曜日、水曜日
江口 史桜 先生
プロフィール
都立芸術高等学校卒業。第27回練馬区新人演奏会出演者オーディション弦楽器部門最優秀賞受賞、同演奏会で松岡究指揮東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団とメンデルスゾーンの協奏曲を演奏。第13回日本アンサンブルコンクール入選。
2015年3月桐朋学園大学音楽学部卒業、練馬区演奏家協会会員。
レッスン曜日
土曜日
加藤 由佳 先生
先生のひとこと
音楽は楽しんで続けることが一番大切です! それぞれの目標に向かって一緒にがんばりましょう。
プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。
同研究科、桐朋オーケストラアカデミーを終了。
室内楽、オーケストラを中心に幅広く演奏活動をするほか、後進の指導にもあたっている。
レッスン曜日
木曜日
チェロ
吾妻 知奈 先生
先生のひとこと
こんにちは。チェロ講師の吾妻知奈です。
最近、チェロは映画やCMなどで大活躍で、人気がますます高まってきているようです。そんなチェロを、ご自分で弾けるようになったら、とても素敵だと思いませんか??
チェロの座って構える姿勢は、体に負担が少ないので、何歳になってからでも始められます。また、低音でメロディーを奏でるという醍醐味の他に、他の楽器とのアンサンブルでは、伴奏パートとなり、メロディー楽器を支える役割など、さまざまな楽しみが待っています。なんといっても、楽しく、長く続けていただけるように、生徒さんに合ったペースで、好きな曲、個性に合った曲を選びます。初心者の方、経験者の方、どちらも大歓迎です!!
プロフィール
9歳よりチェロを始める。
桐朋学園大学音楽学部、同研究科卒業。
これまでにチェロを、故・井上頼豊、長谷川陽子、苅田雅治の各氏に、室内楽を、藤井一興、毛利伯朗、小澤英世、堤剛の各氏に師事。
在学中に「富山室内楽講座」「草津夏期国際音楽アカデミー」に参加。
現在は、室内楽やソロでサロンコンサートなどを行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
レッスン曜日
土曜日、日曜日(その他ご相談)
フルート
浦壁 侑子 先生
プロフィール
国立音楽大学卒業、同大学アドヴァンストコース修了。
在学中 ソリストとして選抜され大学オーケストラと共演。
第20回 日本クラシック音楽コンクール(フルート部門)全国大会 最高位 他。
大学推薦により第39回フルートデビューリサイタルに出演。
これまでにフルートを名雪 裕伸、大友 太郎、佐藤 直美の各氏に師事。
H.シュマイザー氏のマスタークラスを受講。
現在、指導の他、オーケストラ、室内楽、録音等様々な分野で活動している。
レッスン曜日
水曜日
オカリナ・フルート
原田 佳菜子 先生
プロフィール
国立音楽大学附属高等学校を経て、2008年国立音楽大学を首席で卒業。
卒業時に武岡賞を受賞。皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。
2010年同大学院修士課程を卒業。
大学卒業時に卒業演奏会、第12回 ヤマハ新人演奏会、第35回 フルートデビューリサイタルに出演。
大学院卒業時に新人演奏会に出演。
第24回 鹿児島新人演奏会にて鹿児島文化振興財団賞受賞。
鹿児島友の会より奨学生として、第29回 霧島国際音楽祭を受講し、若い音楽家たちのコンサートに出演、音楽賞を受賞。
大学在学中、明治安田クオリティオブライフ文化財団より奨学金を授与される。
第8回 宮日音楽コンクール管楽器部門最優秀賞。
第13回 びわ湖国際フルートコンクール一般部門 第3位。
これまでに、大友 太郎、佐久間 由美子、中島 真理子の諸氏に師事。
クラリネット
大久保 香織 先生
先生のひとこと
吹奏楽には欠かせないクラリネットですが、一般的にはどんな楽器かあまり知られていないのが現状のようです(フルートとごっちゃになっている方も多いんです……クラリネットは縦笛ですよ!)。
また、吹く人によってこれだけ違う音色が出る楽器は珍しいのではないでしょうか。できるだけわかりやすい指導を心掛けておりますので、一緒にクラリネットを楽しみましょう。
プロフィール
神奈川県出身
昭和音楽大学卒業同大学研究生修了。
2003年「第3回 ヤング・クラリネッティストコンクール、ヤング・アーティスト部門」入選。
これまでにクラリネットを堀川豊彦、野田祐介、谷尻忍、室内楽を太田茂の各氏に師事。
レッスン曜日
木曜日
ホルン
サックス
上原 弘子 先生
先生のひとこと
楽譜が読めなくても、音楽経験がなくても大丈夫です。仕事や学校の息抜きから本格的なレッスンまで、マイペースでやりたい曲を楽しみましょう♪
プロフィール
東京音楽大学卒業。
サルサバンド『Son Reinas』、レディースファンクビッグバンド『Lady Angel 107』、パフォーマンスユニット『パオパオ堂。』、『プリコロハウス』など幅広いジャンルのバンドで活動中。
海外や国内の数多くのフェスティバルやイベントに出演
【オフィシャルブログ「ヒロにっき。 」】
レッスン曜日
土曜日、日曜日
山川 寛子 先生
先生のひとこと
サックスはクラシック、ジャズ、ポップスと様々なジャンルで活躍出来る魅力的な楽器です。一緒に頑張りましょう。
プロフィール
東京都出身。
2011年、昭和音楽大学卒業。
「第13回 万里の長城杯国際音楽コンクール大学生の部」第3位を受賞。
「第10回 ブルクハルト国際音楽コンクール管楽器部門」審査員賞を受賞。
「第7回 ルーマニア国際音楽コンクール」にて奨励賞を受賞。
これまでにサクソフォンを大森義基、波多江史郎の各氏に、室内楽を榮村正吾、福本信太郎の各氏に師事。ソロ、室内楽、指導を中心に活動中。
【オフィシャルブログ「Comme des Fleurs」 】
レッスン曜日
木曜日
トランペット
マリンバ
三浦 咲 先生
先生のひとこと
アフリカ発祥の打楽器のひとつで木琴の大きなものです。ピアノと同じように鍵盤がありますのでメロディーはもちろんのこと、コード(和声)楽器としても演奏できます。
また、バチで打って演奏するので打楽器の仲間でもあります。音の多彩さからさまざまな音楽シーンにおいて活躍しています。
やさしいやわらかく暖かい音色から、かたくてハッキリ主張する音色までいろいろな表情を持つ楽器ですので小さなお子さまからご年配の方まで、どなたにも親しみやすく比較的はじめやすい楽器です。
一緒に楽しくレッスンしましょう。
プロフィール
昭和音楽大学器楽科演奏家コース打楽器専攻卒業。特別賞受賞。
在学中、サントリーホール主催「レインボウ21デビューコンサート」同大学主催コンチェルト定期演奏会にソリストとして出演。マリンバを新谷祥子、水野与旨久の各氏に師事。
卒業後、藤井寛氏のもとジャズ・ヴィブラフォン、ジャズ理論を学び、楽曲の制作やアレンジなども行っている。
現在、マリンビスト・鍵盤打楽器奏者として、ソロコンサート、ユニットでのライブをはじめ、舞台音楽、スクールコンサート、市役所、ホテル等でのサロンコンサート、アート作品やタップダンスとのコラボレーション、アラブ、オリエンタル音楽とのセッション等、その活動は多岐に渡る。
レッスン曜日
木曜日、その他
S.T.U. Sonic Tri-Underground [流離楽士]より
♪Kake-Ashi♪
♪流離楽士♪
♪SEVEN♪
♪Norwegian Wood♪
♪Komori-Uta♪
クラシックギター
山田 大輔 先生
プロフィール
数年の独学期間を経て、17歳よりギターを学ぶ。
第38回クラシカルギターコンクール、第25回スペインギター音楽コンクールにて第一位入賞。
第53回東京国際ギターコンクールファイナリスト。その他コンクール入賞多数。
ギターを遠藤哲夫、高田元太郎各氏に師事。鈴木大介、アルヴァロ・ピエッリ、ゾーラン・ドゥキッチ他多数のマスタークラスを受講。
レッスン曜日
金曜日
ギター、エレキ・ギター、ウクレレ
高橋 健 先生
先生のひとこと
アコースティック・ギター、ウクレレ、エレキ・ギター、エレキ・ベース未経験者、初心者、中途挫折者大歓迎です。
レッスン曜日
火曜日、木曜日
打楽器・ドラム
遠藤 真治 先生
プロフィール
Drums & Perc. ドラム & パーカッション
福島県伊達郡出身
昭和音楽大学、尚美ディプロマコースを卒業後、ドラマー、パーカッショニストとしての活動を始める。中国打楽器奏者の孟暁亮氏が創設した敦煌打楽器アンサンブルのメンバーとしてギタリストの渡辺香津美氏と共演。ドラマー、パーカッショニストとして、ジャズクラブ、アーティストのサポートをはじめ、スクールコンサート、市役所、ホテル等でのサロンコンサート、ミュージカルでの演奏など、幅広く活動している。現在、(株)プレルーディオ登録アーティスト、昭和音楽大学付属音楽教室、鎌倉ジュニアオーケストラ講師。
http://shinjiendo.sa-si-su.com/
レッスン曜日
木曜日
宮田 昌幸 先生
プロフィール
10歳の時、音楽の授業で初めてドラムに触れられる機会があり、それをきっかけにドラムを始める。その後2012年に昭和音楽大学短期大学部のポピュラー音楽コースドラム科を卒業。サポートメンバーという形で渋谷AXやモーションブルー横浜、幕張メッセ等にてライブを経験。現在もレコーディングやライブ活動、ドラム講師、様々な分野で精力的に活動中。
レッスン曜日
火曜日、水曜日
ハープ
林 妙子 先生
先生のひとこと
あなたもやさしい音色のハープを奏でてみましょう。25弦の小形ハープからグランドハープの大形まで対応できますので、お好きなハープに出会えます。
楽器をお持ちでない方、ご相談ください。割引にて購入できます。
プロフィール
東京藝術大学音楽学部別科ハープ専攻修了。
東京文化会館小ホールにて「ハーピスト新人演奏会」に出演。
桑島すみれ氏、島崎祐子氏に師事。
レッスン曜日
月曜日
濱田 愛咲 先生
プロフィール
5 歳よりアイリッシュハープ、15歳よりグランドハープを始める。
桐朋学園大学音楽学部音楽学科ハープ専攻卒業。
東京音楽大学大学院科目等履修生修了。
これまでにハープを小林健一郎、ヨセフ モルナール、篠﨑史子、室内楽を篠﨑史子、オーケストラを井上美江子、柏原靖子の各氏に師事。
声楽
船津 え莉 先生
先生のひとこと
中尾音楽学院の声楽レッスンは、シャンソン・カラオケ・オペラ・歌曲・ミュージカル・唱歌・児童ボイストレーニング・バンソボーカリストのためのボイストレーニング等々、クラッシックを基本とした発声法で幅広いジャンルに対応できるのが特徴です。
声を出した後は心も体も解放されることでしょう。
是非一度「体験レッスン」に参加し、実感してください。
プロフィール
洗足学園大学音楽部声楽専攻卒業
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了
新人公演出演
藤原歌劇団所属
多摩シティーオペラ所属
リトミック研究センター上級ライセンス取得
レッスン曜日
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日
黒田 なるみ 先生
プロフィール
国立音楽大学附属高等学校を経て、同大学声楽学科、及び大学院音楽研究科声楽専攻ドイツ歌曲コース修了。卒業演奏会、大学院新人演奏会に出演。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。眞嶋美彌、佐藤峰子、稲森雅子各氏に師事。
国立音楽大学室内楽授業補助員を務めたのち渡独し、カールスルーエ音楽大学大学院修士課程修了。バーデン・ヴュルテンベルク州(ドイツ)芸術財団から奨学生として芸術基金を得る。ヨーロッパ各地でコンサートに出演するほか、ハーグ(オランダ)に招かれ、ワッセナー市庁舎にて石井里乃氏とのデュオリサイタルを開催し地元紙にて好評を得る。
第14回アルジェント国際音楽コンクール(イタリア)室内楽声楽部門第2位、カールスルーエ音楽大学声楽室内楽コンクール入賞、第14回友愛ドイツ歌曲コンクール入選、第29回ユーハイム・ゲーテの詩朗読コンテスト特別賞。文化庁人材育成公演・日本オペラ団体連盟主催「フィガロの結婚」バルバリーナ、日本オペラ協会「たそがれは逢魔の時間」中学生の少女・邪夢、日本オペラ振興会育成部「偽の女庭師」サンドリーナ役で出演。
レッスン曜日
火曜日
作曲・和声
小野寺 真 先生
プロフィール
1979年生まれ。
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。大学在学中に安宅賞、
卒業時にアカンサス音楽賞を受賞。
同大学院修士課程作曲専攻修了。
これまでに作曲を近藤譲、田村文生、北村昭、坪能克裕の各氏に師事。
レッスン曜日
土曜日
学科
ジャズ科
吉本 章紘 先生(サックス)
プロフィール
神戸出身
甲南中学・高校ジャズバンド部に所属し、テナーサックスを手にする。
甲南大学「New Port Swing Jazz Orch.」に所属し、コンサートマスターやソリストとして活躍。
2004年、米ボストン・バークリー音楽大学入学。パフォーマンス科専攻。
在学中より、ボストンを拠点に演奏活動を展開。
木管楽器部門でAwardを受賞。
現在、日本に帰国し、東京を拠点に音楽活動を開始。
橋本 容昌 先生(パーカッション)
プロフィール
大分県出身。
2001年、大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽(打楽器)専攻卒業。
2003年、米ボストン・バークリー音楽大学入学。
ハンドパーカッションを専攻。
大学卒業後ニューヨークに移り、サルサやラテンジャズを多数のミュージシャンと共演。
コロンビア出身のラテンバンド「OASIS」のパーカッショニストとしてレギュラー出演。
現在、都内を中心にライブ活動を展開。
森川 拓哉 先生(ヴァイオリン)
プロフィール
横浜出身。
3才でバイオリンを、4才でピアノとソルフェージュを習い始める。
早稲田大学在学中は、オーケストラ、フラメンコサークルに所属し、弦楽カルテットを結成、アイリッシュバンドなどで演奏活動をするかたわら、作曲の勉強も続ける。
大学卒業後、米ボストン・バークリー音楽大学に留学。
在学中から、ジャズ、ブラジル音楽、ラテンジャズ、現代音楽等の分野で、ボストン、ニューヨークで音楽活動を展開。
現在、日本でジャズ、ラテンジャズ、ブラジリアンジャズ、フラメンコなどの分野で活躍中。
三宅 絵里子 先生(ヴォーカル)
プロフィール
スウェーデン・ストックホルム生まれ、横浜出身。
インドネシア、マレーシアで幼少期を過ごす。
成蹊大学および米ニューヨーク・ニュースクール大学ジャズ近代音楽科を卒業。
在学中よりニューヨーク地元レストラン、ジャズクラブでライブ活動を開始。
歴史的ベーシスト・レジーウォークマン率いるアンサンブル他、多数のアンサンブルに所属・出演する。
2005年末に帰国してからは、都内や横浜でジャズ・ブラジル音楽を中心に様々なミュージシャンとの企画ライブを行うなど演奏活動の場を拡げている。
*2016年2月現在
お問い合わせ
ご質問、ご要望など、お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ :鶴川教室 042-735-6569、橋本教室 042-763-4422
受付時間 10:00~19:00
フォームによるお問い合わせはこちら から。